詳しく書くと住んでる場所がバレバレだモンで書けんけど、
今日地元のちょっとしたイベントにみーたんと行ったら、 有名人?が来てて、テレビ局も来てて、 ちょっと映ったかもしれんかった。 (ノ∀`) いつ放送されるんだろう!?と気になってしょうがない。 ミーハーな田舎人だわ。 偶然目撃した芸能人っている? 都会暮らしの人はしょっちゅうあるのかなぁ。 田舎人リコは全然だけど、 アメ横でお買い物中のベッキーを見かけたのと、 あと、新幹線でブラマヨとはんにゃと席が近かったよ! 死ぬまでに一度でいいから、ゆずの2人に逢ってみたい。 Sちゃんの友達は、浜松の街中で路上やってたら、 ゆずが通りかかって声かけてくれたんだって!! しかも一緒に写真撮ってくれたんだって!! そんなんされたら気絶するわ。 …ちょっと路上ライブやってくる!(オィ) 午後、仕事から帰ってきたお母さんとみーたんとリコの3人で、 おいしくて有名と噂で聞いたラーメン屋さんに行ってみたの。 行列ができるって聞いてはいたけど、 確かに入口の外にまで待つためのベンチとかあって、並んでて。 待ってる人にも早々と注文聞いておいてくれて、 座ったら割とすぐ出してくれるような仕組みだったから、 そんなに待たずに食べられたよ。 卵アレルギーのみーたんだと、 麺自体に卵が使用されてて食べられないってラーメンも多いけど、 事前に電話で聞いてあったから、ここのは大丈夫で。 あっさり系の塩ラーメンで、めっちゃおいしかった!! 最近食べたラーメンの中で確かにトップに躍り出るよ。 みーたんもモリモリ食べてたわ。 リコのご近所さんもしくはラーメン好きの小池さん、 連絡くれたらお店の名前教えるあるヨ! ![]() ラーメン屋さんの近くに、リコが大好きな岩盤浴のある温泉があって、 3人で温泉へ。 みーたんすっかり温泉好きなもので。 ( *´∀`)ノ そして… 夜は魚河岸寿司を食べに行ってしまったよ。 魚河岸寿司、静岡においでの際はさわやかのげんこつハンバーグと同じくらいオススメですわ。 両方リンク貼っておきますわ。 さわやかHP 魚河岸寿司HP あれ?今見たら魚河岸って東京と横浜にもちょっとあるんだね。 リコの許可なくいつの間に県外進出!? ![]() 食いしん坊気味ではあるけん、充実したお休みだった。 働いてると、土日ってホント貴重で、大事に過ごせる! ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-15 22:03
| たべもの
パパから、クリスマスプレゼント兼結婚4年め記念!?に、
バッグプレゼントしてもらいました。 (*´ω`*) コーチのバッグ。 ![]() Sちゃんいわく、コーチのバッグ=大人の女性のイメージみたい。 チョコレートみたいなタグ?ついててかわいいの! 通勤時作業着だけど、 作業着にヴィトンは合わないけど、コーチならなんかイイ感じ。 (根拠なし) 来週から会社にもってくぞー♪ Sちゃん、ありがとう☆ しかし、ブランドもののバッグって本当買わなくなった。 買えなくなった、に近いけど。 昔は大勝ちした時、ヴィトンのショップとか行って、 欲しいものポーンと買ってたのに… あの頃のあれはあぶく銭というヤツかな。 最近は雑誌の付録のバッグ欲しさに雑誌を買っちゃう。 ('A`) そして無駄に小さいバッグがたまるという… それをみーたんがちゃんと覚えてて、出先で同じもの持ってる人がいると、 「ママといっしょー!」とか言っちゃうモンで、ちと恥ずかしい。 ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-15 00:25
| 日常
働き始めた会社、派遣だから時給もよくて、
大手だから環境もよくて、 お昼なんか立派な食堂で6種類くらいの中からメニュー選べたりして楽しいのだけど、 とにかくネックなのが、家からの距離。 遠いのなんの、朝は高速で通ってる。 もちろん派遣だから高速代はおろか、交通費1円も出ないよ。 帰りも高速ってわけに行かないから下道で帰ってるけど、1時間くらいかかるだよね… 定時で出ても、駐車場まで10分だし、 それから渋滞の中帰って 家に着くのが18時半過ぎ。 保育園のお迎えは無理だから、お母さんにお願いすることになって、 夕飯もお願いしないといけない状態になってるよ。 今派遣で働きながら、 もっと近くでできれば正社員の仕事見つけていこうと思ってる! でも今は目の前のやることをしっかりこなしたいから、 今日も引き継ぎがんばってきたけど、1日あっという間に過ぎる。 大量の発注やって、電話いっぱいかかってきて、 納品が何度もあるから立ったり座ったり。 みんなの顔は、やっと5人くらい覚えたところ…(汗) 今日帰ってきたら、 みーたんが台所に立ってたよ。 「あーちゃんのお手伝いしてるの」って。 頼もしい!! その様子。 ![]() これもしかして、調理師のおかんに色々伝授されて、 ママを差し置いてお料理上手になっちゃうんじゃ!? (*´∀`*) 仕事から帰ってきて、 「みーたん、今日の夕飯何~?」という未来を期待しちまったぜ! 元々料理キライじゃないんだけど、 レパートリーに乏しい上に、 お父さんも昔コックだったし、 おかんはこの通り調理師だし、 一緒に暮らすようになってから、 夕飯は一緒に作っちゃうことが多くて、 リコが作ってもお父さんが何かしら文句言うし、 何作ってもおかんの腕には負けるモンで、 作る気力が湧かなくなってしまった今日この頃。 お父さんが、リコが一生懸命作った鶏のからあげを、 「何コレ」って言って食べなかったこと、 忘れんに!!(軽いトラウマw) おかんはねぎらってくれるけどね、 やっぱりおかんの料理の腕がよすぎる。 それを職にしてるんだから、そりゃそうなんだろうけど。 アスリートの子供はアスリートになかなかなれない…みたいなこと聞くけど、 まさにこんな感じなのだろう。 別におかんが調理師のスペシャリストってわけでもないけど、 超えられない壁を感じて、自信なくしてやる気喪失とかってありえる。 言い訳でもあるけどね。 みーたんには逆におかんへの憧れを持って、 お料理がんばってくれたらいいな。 何を作ってくれても、褒めまくって完食したる!! ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-10 22:59
| 日常
今日、入社2日めだというのに、
ギャル風女の子がお休み!! 1日2回、会社内の社内メール便とか書類をあちこちの課に配達にまわるのだけど、 とにかく広くて、来た道がわからなくなったり、 もう1日どっと疲れた… しかも課にいる34人の人の顔と名前が全然覚えられる気がしない!! みんな同じ顔にミエルヨ!(片言) 課の半分以上の人が現場にメンテナンスに出ているから個人の席とかなくて、 誰か宛に電話かかってきてもあたふた。 事務所にいないと思ってPHSに転送したら、すぐそばで鳴ったりとか… 「すみません、○○さんってどこに…」 「なんでしょう?」 「あっ、○○さんですか!?ゴメンナサイ!!」 みたいなこともあったに… なんかたった2日で、すげー疲れた。。 (´Д⊂ 明日やっとお休み!!(←まだろくに働いてないくせにね…) はたらくことって大変なんだなぁ。(みつをさん風) ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-08 22:57
| 日常
ついに、初出勤行ってきましたわ!!
まず、感想… 会社がめちゃくちゃデカイ!! 会社見学の時、ありえないデカさに驚愕はしたものの、 駐車場からリコが働く課のある事務所まで徒歩10分くらいあるんだモン、 ビックリだよ! 服装は男女や仕事内容関係なくみんな作業着らしく、 まずは会社説明聞いた後それに着替えて、 派遣社員として配属される課に案内されて行ったんだけど、めちゃくちゃ緊張した。 男の人が34人。 総務の人が平均年齢26歳くらいだとか言ってたけど、 確かにみんな若くて、 前のおっさんとOBばかりの会社と大違い。 でも今日1番ビックリしたのが、 来月で退社する女の子から引き継ぎを受けることは知ってたんだけど、 金髪ロングで、長い爪に黒いネイルで、ギャル風の女子で!! 最初マジでビビってしまったよ。 ちゃんと教えてもらえるんだろうか… リコ若者言葉わからんけど会話は通じるのだろうか… とかなんとか超失礼なことを第一印象から思ってしまったけど、 実際今日引き継ぎを始めてもらったら、 見た目が派手なだけで、優しい26歳の女の子だった。 ここの仕事に不満はないけど、 ネイリストになりたくてやめることにしたみたい。 仕事内容も、経理歴10年のリコにはほとんど経験のない一般事務だし、 発注業務とかそういうので、 初日から頭パンクしそうだったけど、しばらくがんばってみる! ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-07 23:56
| 日常
今日、夜バカ殿やってたんだけど…
実はみーたんがまだ1歳くらいの時、 初めて幼児番組以外で食いついたテレビがバカ殿。 (;゚д゚) もうすぐ3歳だけどどうかな~って思ってたら、 NHK教育もビックリなくらいの食いつき!! 真剣に見だした。(汗) バカ殿が雪山でクマに襲われそうになるコントとか、 あと保育園で一時期はやってたらしい、 変なおじさんを見て感動してた。 (;´Д`) それから一緒にお風呂入ってたら、 「きもちえぇなぁぁー」 ってシムケンが今さっきやってたコントのモノマネし出すみーたん。 「何それ?」 「うんとね、温泉。 みんなで入ったから、きもちえぇなぁーって言ってたの」 保育園児にも支持される志村けんすごいわー でも、1番笑えたのが… その後ニュースかなんかで歌舞伎役者の映像が流れてるのを見て、 「あ!!また!!」 って言ってて爆笑しちゃった。 確かに同じように顔真っ白だけど、 バカ殿じゃないよ~~! ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-06 23:39
| 日常
ジム通い初めてから3ヶ月が経ち、
「ちゃんとしたウェア着ると効果的だよ!」 と誰かが言ってたモンで(誰だよ)、 買ってみた。 アンダーアーマーってメーカーのやつ。 スパッツみたいなやつで、 締め付けられるのヤダなぁ~って思いつつも、 ネットで買ってみたら… 心地よい締め付け感で全然イヤじゃない!! 他にも、速乾性のあるロンTとランスカを買って、 バッチリだぜぃ。 ( *´∀`)ノ でも、去年いっぱいで友達(みかん姫)と行ってたジムやめちゃったんだ~ 明後日から働き始める会社とジムが逆方向にあって、 週2くらいで仕事終わってからちょこっとだけ寄るってのができなさそうで、 他のスポーツクラブに昨日入会してきたよ。 大きいところなんだけど、 去年まで行ってたところと設備やシステムが違って、 プールもあるし、 毎日たくさんのスタジオレッスンメニューがあって、 小さいジムとこんなに違うものかと感動してしまった。 平日の昼間だけなら月5千円くらいみたいだし、 週指定曜日2日(時間指定なし)も月5千円くらいであって、 今冬のキャンペーンで入会金0円&初月無料だから、お得に始められたよ。 お仕事始まってからもせめて週2くらいで通えたらいいな。 ホテルの朝ご飯を作ってるうちのおかん。 メニューを考えてたら、みーたんも一緒に考えてたらしい。 ![]() ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-05 23:55
| 日常
お正月という雰囲気に押されているものの、
リコの無職生活も残すところ3日となりました。 昨年末は「早く働きたい!」と社会復帰日を夢見てたけど、 お正月でぐうたらしすぎて、 もうちょっと無職を堪能しておけばよかったかなとも思うけど、 保育園をやめなければいけないタイムリミットも近づいてたし、 これでいいのだ。(バカボン?) ちょっと、リコらしくないことつぶやいてもイイ!? …えっと、えぇーっと。 ![]() 家の庭のきんかんがなりました。 ∑(*´∀`*) こんなことがうれしいなんて、老けたなぁ。 そして今日も姪っ子たちが遊びに来て、 うちでワイワイみんなで遊んでった。 平和な1日過ぎて、書くことがないわ。 ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-04 23:54
| 日常
毎年3日はリコ方おばあちゃんちに親戚集合。
いとこたちとはこの時か夏休みくらいにしか逢わないけど、 いつもみんな元気でいるから、ホッとするよ。 家族・親戚みんなが何も変わらず元気でいること、 当たり前のようでそうじゃなくて、 ありがたいことなんだと思う今日この頃…(老化現象?) そして、昨年生まれたいとこのベビーちゃんとも、 生後数日の病院訪問以来久しぶりに逢えたんだけど、 むちむちプリプリになってた!! みーたんもうれしそうだった。 みーたんはこの頃、ボンレスハムみたいな腕だったなぁ。 半年で10キロ超えて、このままおデブ街道を行くのかと心配になったりしたけど、 今じゃすっかり手足も細いし、何も心配いらなかった。 でも牛乳をハンパなく飲むんだけど、どこのうちもそう!? 何かにつけて「牛乳!」だから、 おっさんで言うところの「ビール!」に匹敵する。 ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-03 23:52
| お出かけ
お母さんがおせち作ってくれたんだー
めっちゃカワイイ。 朝からこのおせちを食べながらお正月気分。 (*´∀`*) ![]() ![]() 午前中Sちゃんがみーたんを連れていとこのおうちへ。 そのおうち、みーたんよりちょっと上に男の子がいて、 去年女の子が生まれたんだけど、 マザーガーデンのキッチンがあったらしくて、 奥さん&子供たちが帰省中なのをいいことに、遊ばせてもらったみたい。 Sちゃんから写メが届いたのだけど、 マザーガーデンのキッチンかわいすぎで悲しかった。。 あんなかわいいのが売ってるなら、 うちもあれにすればよかったぁぁ!! 前~に書いたけど、みーたんのキッチンはヤフオクで落札した、 大工さんの手作りのキッチンで、 イスもついてて、シンク部分フタしちゃえばちょっとした机になるやつ。 気に入ってるけど、さすがにこのかわいさには負ける…。 ![]() ![]() そして、夕方からお義姉さんとみーたんとリコの3人でまたお買い物へ。 浜松のイオン志都呂店。 ここに偶然にもマザーガーデンのお店があるんだ~ 木製のケーキセットをゲット。 実はこのイオンで、 みーたんが有料のキッズスペースみたいなの見つけてさ、 お義姉さんと一緒に来てたし、 お買い物する時間も限られてたから、 「また今度ね」って言っても聞かず、 よくよく見たら、 保母さんのようなスタッフが何人もいて、 お母さんお父さんの姿がほとんどない。 どうやら基本子供だけ預ける仕組みになってるみたいで… その話をみーたんにしたら、 「みぃ、先生たちと遊ぶ。ひとりで大丈夫」って言うんだよ。 「ママ、お買い物しに行っちゃうけどいいの?」 「うん!ここで待ってる!」 なんて言うもんだから、 1時間だけ預けることに。 かわいそうだから、 後半30分は一緒に遊んであげようかなと思ってたんだけど、 みーたんとバイバイした後、 店内をプラプラしてても何か忘れてきたような気分で、 大丈夫かな?ちゃんと楽しんでるかな?と、気になって仕方ない。 そして20分後… まさかの電話!! 「すみません~、 お子さん恥ずかしいみたいでずーっと立ち尽くしたままなんです~」 (#゚ロ゚#) すっ飛んでったら、 スタッフのお姉さんに話しかけられ、 棒立ちで固まったままのみーたんの姿が。 極度の恥ずかしがり屋だったね、ごめんごめん…!! ママの顔見て安心したのか、それでもちぃっさい声で、 「ママ、一緒にあそぼ……」とつぶやきながら近づいてきたよ。 さっきの「ひとりで大丈夫!」(自信満々)はどこ行った!! 結局残りの40分は一緒に遊んで、 めちゃくちゃ楽しそうだった。 最初から一緒に入ってあげればよかったね、ごめんね。 最後別行動してたお義姉さんと合流して、夕飯食べて帰ったよ~ ■
[PR]
▲
by rikochun
| 2011-01-02 23:46
|
カテゴリ
おすすめリンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2013年 09月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||